イベント・セミナー
ライブセミナー・テックラボ
-
2019年2月18日(月) 14:00~17:00 エンバカデロ・テックラボ皆さんが抱えるシステム開発の課題に対し、エンバカデロ製品や関連する技術がどのように適用できるのか?その可能性についてアドバイスを受けられるエンバカデロ・テックラボがオープン。旧バージョンからの移行に関するご相談も承ります。
-
2019年3月4日(月) 14:00~17:00 エンバカデロ・テックラボ皆さんが抱えるシステム開発の課題に対し、エンバカデロ製品や関連する技術がどのように適用できるのか?その可能性についてアドバイスを受けられるエンバカデロ・テックラボがオープン。旧バージョンからの移行に関するご相談も承ります。
WEBセミナー
-
2019年2月20日(水)-3月6日(水)
毎週水曜日(全3回)16:00~16:30
(15分前から入場できます)Webセミナー「Delphi/C++Builderマイグレーション作業を手間をかけずに完了させる方法」旧バージョンのDelphi / C++Builderで構築されたアプリケーション資産は、最新バージョンへの移行を躊躇させているのも事実。しかし、さまざまなツールの支援や移行作業のパターン化により、その労力は大幅に軽減されています。旧バージョンからのマイグレーション手法を解説したWebセミナー「Effortlessly Plan and Complete Your Delphi Migration」(2019年1月に米国で実施)を再構成。C++に関するトピックを加え、3回シリーズでお届けします。
-
オンデマンド Webセミナー「クラウド対応実践ガイド」既存のアプリケーション資産をクラウド対応したい。新規にクラウドベースのシステムを構築したい。こういった要求に対し、クラウドサポートの基礎を学習します。クラウドサービスの利用方法やクラウド上へのシステムの配置など、既存アプリケーション資産を有効活用しながら実践する手法を紹介します。
-
オンデマンド Webセミナー「Sencha Ext JSファーストステップ」企業向けWebアプリケーションを効率的に開発できる「Sencha Ext JS」の基礎をフレームワークやツールの概要、開発の基本手順などから学ぶWebセミナー。Sencha Architectによるビジュアル開発や、Ext JSアプリケーションのデバッグ、テスト手法などについても解説します。
-
オンデマンド Webセミナー「FireDACによるデータベースアプリ開発【入門編】」Delphi / C++Builderの標準データアクセスフレームワークとして定着してきたFireDAC。コンポーネントで効率よく、かつ高性能なデータアクセスを実現できるのが魅力です。BDEとの高い互換性、広範なデータベースサポートに加え、エンタープライズデータ/クラウドサービスへの接続もサポート。業務システム開発では欠かせないFireDACについて、基礎から応用までを解説するWebセミナーシリーズです。
-
オンデマンド Webセミナー「先取り情報!次期バージョンで拡充、RAD Studio 10.3 Architectの開発者支援」RAD Studio 10.3では、Architect版にアイデラに新たに加わったSenchaやRanorexといったツールが搭載される計画とのことです。今回、先行してこれらのツールを紹介するとともに、現行バージョン10.2.3 Tokyoの特長や、今どきの開発ポイントを紹介します。
-
オンデマンド DELPHI 23RD BIRTHDAY WEBINAR2月14日はDelphiの誕生日。23回目の今年はWebセミナーをお送りします。Windows向けビジュアル開発ツールとしてスタートしたDelphiは、マルチデバイス開発環境へと進化し、従来からのVCLもWindows 10に対応して機能強化が進んでいます。Delphiの歴史を振り返るとともに最新の開発環境を知るWebセミナー。
-
オンデマンド Sencha RAD Mix TokyoSenchaとEmbarcaderoのテクノロジーを理解するための技術イベントSencha RAD Mix Tokyo。先進のWebアプリケーション構築ソリューション「Sencha」の将来が分かる!Delphi / C++Builderとの連携、統合は?
-
オンデマンド DELPHI / C++BUILDER 0315 IN TOKYO開発が進むDelphiのLinuxサポート。マルチデバイス開発をさらに拡張する新バージョンの全容がいよいよ明らかになります。その他にも、最新テクノロジーを活用したシステム構築の手法やユーザー事例などを紹介するセッション多数。参加無料(事前登録制)。ぜひご参加ください。
-
オンデマンド Starter無償提供1周年記念!アプリケーション開発の基礎が学べるWebセミナー無料で入手できるビジュアル開発ツール「Delphi Starter Edition / C++Builder Starter Edition」無償提供1周年を祝うWebセミナーをお送りいたします!これまでのチュートリアルシリーズではご紹介しきれなかったアプリ開発のスキルやテクニックを、1時間に凝縮して解説。
「アプリケーション開発の基本テクニックを知りたい」「操作性や見た目にもこだわりたいなぁ」「作ったアプリケーションが動かなかった時にどうしたら良いんだろう」と言った疑問をお持ちの方はもちろん、Starterからアプリ開発を始められた方には必見です。皆さまから寄せられたご質問にも、エンバカデロのエンジニアがお答えいたします。 -
オンデマンド Delphi / C++Builder Starter チュートリアルシリーズ無料で入手できるビジュアル開発ツール「Delphi Starter Edition / C++Builder Starter Edition」を使って 、楽しくプログラミングを学びましょう。毎週月曜17時より、オンライン放送。1シーズン約3ヶ月ごとに、テーマを分けて学んでいきます。視覚的かつ直感的に開発を進めることのできるDelphi / C++Builderを用いれば、プログラミング知識のない方も、よりかんたんにプログラミング技術とアプリ開発のスキルを身に着けることができます。
-
オンデマンド RAD Studio 10.1 Berlin Update 2 Anniversary Edition 新機能ガイド2016年11月にリリースされたRAD Studio 10.1 Berlin Update 2 Anniversary Edition。Windowsストア向けアプリの構築サポートなど、最新テクノロジーに対応しています。今回、Update 2で追加された新機能を中心に、RAD Studio / Delphi / C++Builderの特長、活用法などを紹介。RAD Serverを活用し、モバイルとバックエンドシステムを接続したマルチデバイスシステムを構築する方法も解説します。
-
オンデマンド Delphi / C++Builder アプリケーション 移行のポイントWindows 10が普及する中、サポートの終了したバージョンのOSでしか動作検証をしていないアプリケーションを使い続けるのは、企業にとって大きなリスクです。とはいえ、旧アプリケーションを最新に移し替えるには、それなりの作業が必要。どうしても躊躇してしまいます。
そこで今回、旧Delphi / C++Builderアプリケーションをリフレッシュし、最新プラットフォームに対応した新たなプロジェクト資産として活用していくためのポイントを解説します。古いアプリケーション資産を、どのように最新バージョンに適合させていくのか。そのノウハウを学べます。
-
オンデマンド Delphi Boot CampDelphi開発の基礎を学ぶ1週間。強力な統合開発環境とマルチデバイス対応のコンポーネントフレームワーク「FireMonkey」を用いたプログラミングレッスンです。
-
オンデマンド C++ Boot CampC++開発の基礎を学ぶ1週間。強力な統合開発環境とマルチデバイス対応のコンポーネントフレームワーク「FireMonkey」を用いたプログラミングレッスンです。
-
オンデマンド New Highlights of RAD Studio / Delphi / C++BuilderRAD Studioのアップデート 10.1 Berlinがリリースされました。今回、WebセミナーでRAD Studioの最新リリース情報を幅広く紹介。10.1 Berlinにフォーカスした充実の内容をお送りします。
-
オンデマンド FireDAC WebセミナーRAD Studio(Delphi / C++Builder)に搭載された最新のデータアクセスコンポーネント「FireDAC」。単一のコードでさまざまなデータベースにアクセスでき、Windows、Mac OS X、iOS、Androidというマルチデバイスに対応しています。FireDACは、配布も容易である上に、旧データアクセスエンジン「BDE(Borland Database Engine)」とも高い互換性を提供しています。
-
オンデマンド BeaconFence ファーストインプレッションWebセミナーBeaconFenceは、近接検知を利用するための開発者向けのソリューションです。BeaconFenceの活用により、屋内および屋外でGPSが使えない状況でも、精密なユーザーの位置追跡が可能になります。このWebセミナーでは、BeaconFenceの概要とその使用方法をデモを交えて紹介するとともに、ビーコンを活用したシステム応用例を紹介します。
パートナー主催のセミナー
-
2019年2月21日(木) 13:00~16:00 ER/Studioハンズオンセミナー
〜 モデリング・開発に役立つ賢いツール活用法 〜キーボードの入力で 明け暮れる設計者の皆さん、デバッグに苦労している開発者の皆さん、マニュアルを見ながらコマンドを入力している運用者の皆さん、何とか効率かできないかお悩みではないですか? 本セミナーはデータモデリングツールER/Studioを実際に操作しながら、操作性や機能を体験できるハンズオンセミナーです。ぜひご参加され何なりとご質問ください。
-
2019年3月14日(木) 13:30~17:00 Delphi/400 無料体験セミナーDelphi/400は、700社以上のユーザー様への導入実績のあるIBM i GUI化/Web化ツールです。 本セミナーでは、Delphi/400の概要をご理解頂くとともに、GUI化、Web化の活用例やメリットのご紹介をとおして、IBM i のさらなる活用手段の検討にも役立てて頂けます。PCを使った体験プログラミングでは、Delphi/400の特長であるコンポーネントを使ったノンコーディングの開発を体験頂きます。オープン開発経験のない方でも安心してご参加ください。
-
2019年3月19日(火) 13:30~17:00 Delphi/400 無料体験セミナーDelphi/400は、700社以上のユーザー様への導入実績のあるIBM i GUI化/Web化ツールです。 本セミナーでは、Delphi/400の概要をご理解頂くとともに、GUI化、Web化の活用例やメリットのご紹介をとおして、IBM i のさらなる活用手段の検討にも役立てて頂けます。PCを使った体験プログラミングでは、Delphi/400の特長であるコンポーネントを使ったノンコーディングの開発を体験頂きます。オープン開発経験のない方でも安心してご参加ください。
コミュニティ主催のイベント
-
2019年1月10日(木) 19:00~21:00 【初心者歓迎】ゆるふぁい#13 - Delphi のゆる〜い集まりDelphi はじめての人からおなじみさんまでゆるーい感じで集まってみませんか?
月1で開催しています。お気軽にご参加ください。
途中入室・退出はご自由に(人数把握のため connpass でのご登録をお願いします)
※このページに情報掲載を希望される方は、このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。までご連絡ください。
有償トレーニング
-
2019年3月12日(火) ~ 3月13日(水) 10:00~17:00 Delphi開発入門コースDelphiビジュアルプログラミングの基礎知識を習得します。データベースアプリケーションの作成を通じて 、言語の基本知識や各種コンポーネントの基本的な使用方法を学びます。
-
2019年4月9日(火) ~ 4月10日(水) 10:00~17:00 Delphi開発入門コースDelphiビジュアルプログラミングの基礎知識を習得します。データベースアプリケーションの作成を通じて 、言語の基本知識や各種コンポーネントの基本的な使用方法を学びます。