SQLデータベースに必要なすべての機能を搭載
サイバーアタックによるデータ損失は、顧客の逸失と企業信用のダメージにつながるおそれがあります。規制措置や科料処分を受ける可能性さえあります。InterBaseは、クライアントサーバー間データ(over-the-wireネットワークトラフィック)および保管データの暗号化、区分されたセキュリティログイン、ロールベースのユーザーセキュリティを提供。InterBaseの暗号化は、データベースのスピードやパフォーマンスに影響を与えるオーバーヘッドはごくわずかです。

- クロスプラットフォーム暗号化:InterBaseは、クライアントサーバー間データ(over-the-wireネットワークトラフィック)および保管データの暗号化(DES暗号化と256-bit AES暗号化の双方)をサポートしています。InterBaseの暗号化は、単一ファイル形式によるクロスプラットフォームサポートの一部としてデータベースエンジンに組み込まれています。
- 区分されたセキュリティログイン:InterBaseの特別なログインSYSDSOを使えば、「誰が」データを閲覧、検索、更新できるかを列レベルで制御できます。開発者でさえ、(DSOからアクセスを許可されない限り)暗号化を迂回して、機密データを閲覧/検索することはできません。
- リスクの軽減:きめ細かいカラムレベルの暗号化機能の搭載により、(アプリケーションレイヤではなく)データレイヤでデータ可視性を管理。要件変更やリファクタリングなどのアプリケーション変更に起因するデータ侵害のリスクが、大幅に軽減されます。
- ロールベース認証による「ユーザーセキュリティ」:InterBaseでは、職務(例えば、経理、アカウントマネージャー、営業、人事等)に対応するユーザーセキュリティロールの定義に基づいて、ユーザーに複数のロールを割り当てることができ、システム全体にわたりデータへのアクセスの追加または削除が容易になります。
- バックアップの暗号化:InterBaseでは、バックアップの暗号化もサポート。スケジュールによってコマンドラインバックアップを実行するときに必要となる、バックアップ固有の暗号化キーもサポートしています。
InterBaseは、軽量なフットプリントを特長とする最高速レベルのネイティブデータベースです。そのユニークなバージョニングアプローチと先進的なディスクI/Oキャッシングにより、今日のマルチコアCPUとマルチCPUシステムを活用し、データの検索、更新速度を劇的に向上させます。

- 軽量なフットプリント:InterBaseのメモリ占有率はわずか数メガバイトにすぎません。必要とするディスク容量もメモリ要件もごくわずか。ラップトップからタブレット、スマートフォンに至るまで、商用レベルの組み込みデータベースエンジンを必要とするデバイスにとって理想的なデータベースです。
- インストールも配置も簡単:InterBase Serverのインストーラは、アプリケーション用の独自のインストーラに組み込み、その一部としてサイレントインストールないしは手動でのインストールが可能です。さらに、InterBase ToGoなら、インストール作業は一切不要。アプリケーションとともにInterBaseライブラリを配布するだけです。
- 高速なデータアクセス:劇的な移動データ量の軽減、データコスト、ネットワークトラフィック、サーバーCPUとディスクI/Oの低減により、変更ビューは、驚異的なスピードとスケーラビリティの向上を実現します。
- 変更を保護:ジャーナリングは、直ちに書き出したディスクへの変更を保護し、完全なインメモリデータベースシステムを実現します。ジャーナリングは、SQLの一行によってデータベース上で有効化できるため、有効化のためにアプリケーション上の変更は不要です。
アプリケーションとビジネスは、データとともに動いています。従って、データベースの障害回復機能は極めて重要です。InterBaseでは、ライブバックアップ、インクリメンタル ダンプ、マルチスレッド復元、ジャーナリング、ポイント・イン・タイム・リカバリといった機能により、障害回復をサポートします。バックアップは、コマンドライン、管理ツール、コードによるAPI呼び出し、ODBCドライバのGUIを使用して行えます。

- 稼働したままでバックアップ:InterBaseのマルチ・バージョニング・アーキテクチャにより、バックアップは即座にスタート。その間でも、ユーザーはデータベースに接続し、変更を加えることができます。
- 識別データダンプ:識別データダンプ(またはインクリメンタル ダンプ)は、データベースの読み取り専用コピーをすばやく生成します。障害回復時には、データベースを読み取り/書き込みに切り替えるだけでよいため、復元完了を待つよりもはるかに迅速です。データダンプを一度実行してしまえば、次回以降は、同コピーが元のデータベースから変更されたページのみを反映して更新されていきます。
- 高速な復元:InterBaseでは、データベースとインデックスの復元を可能な限り迅速に処理するために、複数のプロセッサ上で複数のスレッドを用いて復元しています。
- ジャーナリング:ジャーナリングは、直ちに書き出したディスクへの変更を保護し、完全なインメモリデータベースシステムを実現します。ジャーナリングは、SQLの一行によってデータベース上で有効化できます。
- ポイント・イン・タイム・リカバリ:ジャーナル・アーカイブを使えば、アーカイブがカバーする時間内であれば何秒前でも、データベースを障害発生前の状態に戻すことができます。ジャーナル・アーカイブは、「オフ・デバイス」にも設定可能で、バックアップの実行前であっても障害から迅速に復旧できます。
InterBaseの変更ビューは、従来の変更追跡技術を用いた他のレプリケーション手法で肥大化しがちな開発時間、ネットワークコスト、サーバーCPU負荷の削減を可能にします。その結果、開発チームは、コスト削減、開発作業のスピードアップ、ユーザーエクスペリエンスの向上といったメリットを享受できます。

- ログ不要のレプリケーション:InterBaseの変更ビューは、ログテーブルやタイムスタンプフィールドを用いた従来の変更追跡技術の課題を克服。昨今のモバイルを含む膨大な対象に対応し、驚異的スピードと高いスケーラビリティで動作可能です。
- 変更ビューのサブスクリプション:InterBaseの変更ビューは、ログテーブルやタイムスタンプフィールドを用いた従来の変更追跡技術の課題を克服。昨今のモバイルを含む膨大な対象に対応し、驚異的スピードと高いスケーラビリティで動作可能です。
- 最も安全性の高い「変更追跡」機能:変更ビューは、何が変更されたのかを容易に特定できるだけでなく、変更を追跡できるユーザーやロールも管理できるので、それ以外の人がデータ変更に関して推測することを防止できます。
- 差分を容易にフェッチ可能:変更ビューは、フィールドレベルで変更差分を提供できるため、開発者はエンドユーザーへの詳細解析結果をフィードバックできる一方、データ移動コストの削減も可能です。InterBaseでは、変更ビューのデータに対するSQLクエリーが可能で、開発者は同期前に変更された全データを容易に特定できるので、膨大なデータを閲覧して、後日法外なデータ料金を請求されるといった事態を防ぐことができます。

- 継続的に稼働:InterBaseは安定して動作し続けます。たとえ、ハードウェアが1秒あたり1万件以上のトランザクションを処理続ける過酷な稼働条件下でも、最新のInterBase Serverのバックアップと復旧が必要になるのは150年以上先のことです。InterBase Serverは管理タスクが不要で、例えば、火星探査車ローバーでも継続して稼働しています(実際、データベース管理者を派遣するには遠すぎます)。
- すばやいクラッシュからの復旧:InterBaseは、最初にACID準拠のデータベースとして市販された製品の一つで、製品のコアから構築されているため、万一サーバーがクラッシュしても、直ちにバックアップを取り、速やかに復旧させることができます。実際、障害に強いInterBaseは、世界各地で、システムリブート後の復旧時間が決定的な意味をもつ戦車やヘリコプター、医療機器に搭載されています。
- 障害復旧機能:InterBaseは、通常、障害復旧対応セクションが担うような、差分バックアップ、ジャーナル、ポイント・イン・タイム・リカバリ、データベース・シャドーイングを含む、多様なフェイルオーバー機能も提供します。

- マルチプラットフォームサポート:Windows、Linux、macOS、Android、iOSで実行できます。ひとつのプラットフォーム向けに開発したデータベースは、容易に他のプラットフォームに展開できます。
- 多様な開発言語によるデータベースサポート:InterBaseは、Java、C、C++、.NET、Delphi、PHP、Rubyなど主要なプログラミング言語での開発をサポートしています。RAD Studio、Delphi、C++Builderと緊密に統合。Visual Studio開発者も、ADO. NET、ODBCにより接続できます。
- サーバーデータストレージ:InterBaseは、サーバー、クライアントの双方で動作するオンラインおよびオフラインのアプリケーションにデータベース機能を提供する商用グレードのデータストレージを提供します。サーバー環境にインストールする製品としては、Server Edition、Developer Edition、Trial Editionがあります。
- クライアントデータストレージ:InterBase ToGoおよびIBLiteを用いれば、iOS、Androidを含む複数プラットフォーム向けにスタンドアロンデータベース機能を組み込むことができます。ローカルストレージとしてこれらのInterBaseエンジンを用いれば、ネットワークトラフィックを軽減でき、通信コストの削減、アプリケーションパフォーマンスの向上が実現できます。
- 共通のファイル形式を使用:InterBaseでは、すべてのプラットフォームで使用される単一のファイル形式を用いています。これにより、任意のプラットフォームで開発したデータベースを、広範なプラットフォームに配布できます。
InterBaseは、SQL準拠のデータベースです。SQL92に準拠したほか、追加された機能も業界標準に準拠しています。Unicodeサポートにより、InterBaseはさまざまな文字セットに対応しており、世界各国で活用されています。InterBaseは、複数のJOIN、リアルタイムイベントアラート、特許出願中の変更ビューを含む広範なSQL言語機能を提供します。

- 変更ビュー:変更ビューは、イベントによりサーバーから変更差分のみを取得し、最短でデータ変更をフェッチでき、ネットワークトラフィックと関連するデータ転送のコストを削減できます。
- マルチジェネレーショナルアーキテクチャ:一貫したデータベースのスナップショットに接続できるため、同一条件下での比較が可能です。これにより、データベースのスケーラビリティを高め、オンラインバックアップや変更ビューといった他の主要機能の実行も可能になります。
- イベントアラート:IntereBaseのイベント機能を用いれば、データが変更されたことを、接続しているクライアントにリアルタイムで通知できます。これにより、CPUに集中するデータベースのポーリングが節約され、データベースのスケーラビリティが向上します。
- カスタマイズ可能:カスタムフィールド型、ストアドプロシージャ、カスタム例外、トリガーなどを利用できます。カスタマイズ機能を用いれば、データベースロジック、データ変換、メンテナンスの自動化が容易になります。
- ジェネレータ:ジェネレータを用いれば、一般的にInterBase内の主キーに用いられるシリアルナンバーをフェッチすることができます。これにより、InterBaseではデータベースにおける主キーの生成を、データベース側に任せることができます。
InterBase Case Studies
View From The Tap
Using InterBase And Delphi, Bulgarian Firm "BSoft" Helps Industry Leaders Keep Operations Flowing
詳細はこちらLaser Focus on Eyecare
Patients rely on doctors to protect their eyesight. Doctors rely on Delphi and InterBase to show them how.
詳細はこちらLeave The Stress Behind
Data security and management causing anxiety? InterBase keeps spa managers as happy as their clients.
詳細はこちら